EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第9回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第2回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第8回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第7回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第6回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第5回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第4回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第3回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第10日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道央第10期 第1回目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師

別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:011-213-0395(オフィス・K)
FAX:011-213-0396
E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください)
URL:http://www.office-ak.net/

主催:オフィス・K
共催:北海道メンタルトレーナー協会

受講料について

受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第9日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第8日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第7日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第6日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第5日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第4日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第3日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第2日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなう。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年には公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(道東第6期第1日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなう。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年には公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第10日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第9日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第8日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第6日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第7日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第5日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第4日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第3日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第2日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ(中標津第1日目)

EMAメンタルトレーナー養成講座とは

メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。

メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。

おもな内容

  • メンタルトレーナー概論・資質と倫理
  • 心理学基礎概論
  • 心理療法基礎概論
  • コーチ概論
  • メンタルサポートの基礎知識
  • メンタルサポートの技法
  • メンタルサポートの実際 ほか

受講資格

成人男女 定員:15名

修了証

全10回受講された方には修了証を授与いたします。

講師紹介

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体などで,人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また,自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをされています。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~ 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務めています。

申込方法

TEL:090-6999-5345(中岡)
FAX:0155-37-5224
URL:小春日和HPよりお申込ください。
http://www.koharubiyori.jp/contact/

主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F)
共催:北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin帯広

メンタルコンディショニングセミナーin帯広 

テーマや会場など、詳細が決まりましたらお知らせいたします

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(NPO法人北海道メンタルトレーナー協会 中岡)
https://ezo-ma.com/inquiry/

主催:NPO法人北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin札幌

メンタルコンディショニングセミナーin札幌 

詳細が決まりましたらお知らせいたします

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(NPO法人北海道メンタルトレーナー協会 中岡)
https://ezo-ma.com/inquiry/

主催:NPO法人北海道メンタルトレーナー協会

メンタル力アップセミナー

メンタル力アップセミナー

テーマ:心のしくみとメンタルトレーニング~対人関係とストレスについて~

北海道メンタルトレーナー協会は、皆様の人生が明るく楽しく意義あるものとなるようきっかけづくりをしています。

昨年10月に行ったセミナーは好評をいただき、「今日からできることがあるのですぐにやってみたいです」「定期的にセミナーを聞くことで意識していけるので、聞けてよかったです」「生活の中に活かしていこうと思います」「心が軽くなりました」などの感想をいただきました。

今回は第2弾として、同じテーマで対人関係に焦点をあてたセミナーを行います。 ストレス、ポジティブ思考をキーワードに、脳科学や心理学の考え方を用いて心のしくみを説明し、三大ストレスの一つと言われている対人関係を良好にするメンタルトレーニングについてお伝えします。

心のしくみを理解し、メンタルトレーニングをすることで、職場や家庭などでの対人関係の悩みを解決できるきっかけにしていただければ幸いです。

中学生以上からお聞きいただけます。ご参加を心よりお待ちしております。

申込方法

TEL:090-6999-5345 担当:中岡
E-Mail:kyoukai_ema@yahoo.co.jp

主催:NPO法人 北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin札幌

メンタルコンディショニングセミナーin札幌 

テーマ:幸せと喜びが続く生き方Ⅱ

思い 言葉 行動 からくるイメージが、自分の望む未来を創っていきます。このセミナーをきっかけに、幸せと喜びに溢れた人生を選びましょう! 

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(NPO法人北海道メンタルトレーナー協会 中岡)
E-Mail:kyokai_ema@●yahoo.co.jp(●を@に変更して送信してください)

主催:NPO法人北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin札幌

メンタルコンディショニングセミナーin札幌 

テーマ:幸せと喜びが続く生き方

思い 言葉 行動 からくるイメージが、自分の望む未来を創っていきます。このセミナーをきっかけに、幸せと喜びに溢れた人生を選びましょう! 

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(北海道メンタルトレーナー協会 中岡)
E-Mail:kyokai_ema@●yahoo.co.jp(●を@に変更して送信してください)

主催:北海道メンタルトレーナー協会

メンタル力アップセミナー

メンタル力アップセミナー

テーマ:心のしくみとメンタルトレーニング

北海道メンタルトレーナー協会は、皆様の人生が明るく楽しく意義あるものとなるようきっか けづくりをしています。

職場や家庭などにおいて、対人関係で悩んだりつまづいたりしたことはありませんか?今回のセミナーは対人関係に焦点をあてたセミナーになっています。ストレス・ポジティブ思考をキーワードに脳科学や心理学の考え方を用いて説明している心のしくみや、対人関係を良好にするメンタルトレーニングについてお伝えします。心のしくみを理解しメンタルトレーニングをすることで、職場や家庭などの身近な悩みを解決できるきっかけにしていただきたいです。 中標津町教育委員会の後援セミナーになっており、中学生以上からお聞きいただけます。

申込方法

TEL:090-6999-5345 担当:中岡
E-Mail:kyoukai_ema@yahoo.co.jp

主催:NPO法人 北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin帯広

メンタルコンディショニングセミナーin帯広

テーマ 「幸せを運ぶメンタル力」

自分の選択次第で 
幸せか不幸せかが決まります

思い・言葉・行動が心に作用して結果となるのです。

何を選択し
何を思い続けるのか
そして思い続けることの重要性を
小松講師が説明します。

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(小春日和 中岡)
E-Mail:info@koharubiyori.jp

主催:小春日和

  協力:北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin中標津

メンタルコンディショニングセミナーin中標津

テーマ:メンタル力を高めよう!~親子で学べるメンタルトレーニング~

北海道メンタルトレーナー協会は、皆様の人生が明るく楽しく意義あるものとなるようきっか けづくりをしています。

日本の青少年の自己肯定感が諸外国に比べて低いといわれており、自己肯定感は、社会を生き抜く資質・能力の一つに上げられています。

北海道メンタルトレーナー協会では、自分の可能性や素晴らしさを認め、自分の短所も長所もひっくるめて自分を受け入れることができる力を「自己肯定能力」と言っています。自己肯定能力が向上されると、自分を大切にし、苦手な人が少なくなります。コミュニケーション能力が高くなり、対人関係が良好になります。このセミナーでは自己肯定能力向上のための知識やそれを身に付けるメンタルトレーニングについてお伝えする内容になっておりますので、ご自身やご家族、周りの方のより輝く人生にお役立てくだされば幸いです。 中標津町教育委員会の後援セミナーになっており、中学生以上からお聞きいただけます。

申込方法

TEL:090-6999-5345 担当:中岡
E-Mail:kyoukai_ema@yahoo.co.jp

主催:北海道メンタルトレーナー協会

メンタルアップセミナーin中標津

メンタルアップセミナーin中標津

テーマ:心のしくみとメンタルトレーニング

北海道メンタルトレーナー協会は、皆様の人生が明るく楽しく意義あるものとなるようきっか けづくりをしています。

今回のセミナーは、脳科学や心理学の考え方を用いて説明している心のしくみや、あらゆる面での精神的な強さを発揮するために必要なメンタル力と、メンタル力をアップするためのメンタ ルトレーニングについてお伝えします。 心のしくみを理解し、メンタルトレーニングをすることで、職場や家庭などの身近な悩みを解決できるきっかけにしていただきたいです。

申込方法

TEL:090-6999-5345 担当:中岡
E-Mail:kyoukai_ema@yahoo.co.jp

主催:北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin帯広

メンタルコンディショニングセミナーin帯広

モチベーション~若さ維持の妙薬~

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(小春日和 中岡)
E-Mail:info@koharubiyori.jp

主催:小春日和

  共催:北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin札幌

メンタルコンディショニングセミナーin札幌 

北海道メンタルトレーナー協会では、自分の人生の責任を受け止める力(自己責任能力)、自分の可能性を信じる力(自己肯定能力)、全てのことに感謝できる力(感謝能力)を3つの人間力(メンタル力)として重視しています。成功とは「自分の人生の目標をはっきりさせ、自分の脳力を最大限に発揮するために自己成長すること」と考えています。

3回目は心のあらゆる分野のメンタル力を向上させる「感謝能力」がテーマです。

感謝能力はあらゆる状況を好転させ、好転しているものはさらに好転させます。まさに感謝は万能薬であり、人間力の中でも最も重要なのが感謝能力です。

このセミナーでは感謝能力向上のための知識やそれを身に付けるメンタルトレーニングについてお伝えします。

感謝能力を向上することで得られるメリットを知り、心身の健康、やる気や活力の向上、良好な人間関係などにぜひお役立ていただきたいと思います。

札幌市教育委員会後援のセミナーになっており中学生以上の方からお聞きいただけます。親子や団体でのご参加には割引もあります!

これからの未来を担う学生・生徒の皆さま、それに係わる保護者・教職員・指導者の方々には特に、お聞きいただきたい内容です。

皆さまのご参加をおまちしています。 

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(北海道メンタルトレーナー協会 中岡)
E-Mail:kyokai_ema@●yahoo.co.jp(●を@に変更して送信してください)

主催:北海道メンタルトレーナー協会

メンタルコンディショニングセミナーin札幌

メンタルコンディショニングセミナーin札幌 

北海道メンタルトレーナー協会では、自分の人生の責任を受け止める力(自己責任能力)、自分の可能性を信じる力(自己肯定能力)、全てのことに感謝できる力(感謝能力)を3つの人間力(メンタル力)として重視しています。成功とは「自分の人生の目標をはっきりさせ、自分の脳力を最大限に発揮するために自己成長すること」と考えています。

そのために役立つメンタル力のひとつ、自己肯定能力が今回のテーマです。

自己肯定能力とは、自分の可能性や素晴らしさを認める力で、自分の短所も長所もひっくるめて自分を受け入れることができる力です。このセミナーでは自己肯定能力向上のための知識やそれを身に付けるメンタルトレーニングについてお伝えする内容になっておりますので、ご自身やご家族、周りの方のより輝く人生にお役立てくだされば幸いです。

全3回となっており、今回は第2回目の開催です。第3回は感謝能力(202425日)をテーマとして開催を予定しています。単回で参加されてもそれぞれに役立つ内容になっていますし、さらに全3回をお聞きいただくことで理解が深まり人間力(メンタル力)を身に付けるのにお役立ていただけます。

札幌市教育委員会後援セミナーになっており、中学生以上の方よりお聞きいただけます。

皆さまのご参加をお待ちしています。

講師

小松 明広氏
オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師
(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。
2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。
2006年 北海道発人材教育会社設立。
病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。
2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。
2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。

申込方法

TEL:090-6999-5345(北海道メンタルトレーナー協会 中岡)
E-Mail:kyokai_ema@●yahoo.co.jp(●を@に変更して送信してください)

主催:北海道メンタルトレーナー協会

北海道メンタルトレーナー協会