日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3rd【EMAメンタルトレーナー養成講座サードステップ 第12期 第1回目】 10:00 AM 3rd【EMAメンタルトレーナー養成講座サードステップ 第12期 第1回目】 @ 帯広道新ホール 6月 3 @ 10:00 AM – 5:20 PM EMAメンタルトレーナー養成講座とは メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。 メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。 サードステップの内容 EMAメンタルトレーナー初級資格者が受講できる講座です。EMA心理哲学をさらに追究した内容で、メンタルトレーナーとしての資質を高めることができます。セカンドステップ同様にチームでメンタルトレーニングに取り組み、目標達成力、一体力を身につけます。全単位の履修に加え、全10回の小テストと全5回のレポート提出に合格した方のみEMAメンタルトレーナー中級資格認定試験を受けることができ、合格するとEMAメンタルトレーナー中級資格が授与されます。 EMAメンタルトレーナー中級資格認定試験について 全単位の履修に加え、全8回の小テストと全4回のレポート提出に合格した方は、EMAメンタルトレーナー中級資格認定試験を受けることができます(認定試験受験料10,000円、認定料10,000円、登録料10,000円がかかります)。 受講資格 成人男女 EMAメンタルトレーナー初級資格者 修了証 全10回受講された方には修了証を授与いたします。 講師紹介 小松 明広氏 オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師 別海町出身 (株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。 2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。 2006年 北海道発人材教育会社設立。 病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。 2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。 2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。 申込方法 TEL:011-213-0395(オフィス・K) FAX:011-213-0396 E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください) URL:http://www.office-ak.net/ 主催:オフィス・K 共催:北海道メンタルトレーナー協会 | ||||||
3rd【EMAメンタルトレーナー養成講座サードステップ 第12期 第2回目】 10:00 AM 3rd【EMAメンタルトレーナー養成講座サードステップ 第12期 第2回目】 @ 帯広道新ホール 6月 4 @ 10:00 AM – 5:20 PM EMAメンタルトレーナー養成講座とは メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。 メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。 サードステップの内容 EMAメンタルトレーナー初級資格者が受講できる講座です。EMA心理哲学をさらに追究した内容で、メンタルトレーナーとしての資質を高めることができます。セカンドステップ同様にチームでメンタルトレーニングに取り組み、目標達成力、一体力を身につけます。全単位の履修に加え、全10回の小テストと全5回のレポート提出に合格した方のみEMAメンタルトレーナー中級資格認定試験を受けることができ、合格するとEMAメンタルトレーナー中級資格が授与されます。 EMAメンタルトレーナー中級資格認定試験について 全単位の履修に加え、全8回の小テストと全4回のレポート提出に合格した方は、EMAメンタルトレーナー中級資格認定試験を受けることができます(認定試験受験料10,000円、認定料10,000円、登録料10,000円がかかります)。 受講資格 成人男女 EMAメンタルトレーナー初級資格者 修了証 全10回受講された方には修了証を授与いたします。 講師紹介 小松 明広氏 オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師 別海町出身 (株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。 2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。 2006年 北海道発人材教育会社設立。 病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。 2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。 2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。 申込方法 TEL:011-213-0395(オフィス・K) FAX:011-213-0396 E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください) URL:http://www.office-ak.net/ 主催:オフィス・K 共催:北海道メンタルトレーナー協会 | ||||||
2nd【EMAメンタルトレーナー養成講座セカンドステップ 道東第10期 第3回目】 10:00 AM 2nd【EMAメンタルトレーナー養成講座セカンドステップ 道東第10期 第3回目】 @ 帯広市内 6月 17 @ 10:00 AM – 5:20 PM EMAメンタルトレーナー養成講座とは メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。 メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。 セカンドステップの内容 セカンドステップはより深く哲学的な内容が多くなり、メンタルの知識やメンタルトレーニングの実践技法を学ぶことができます。講座ではメンタルトレーナーに必要な継続的実践力と協力する力を身につけるために、チームごとに目標を立てて日々のメンタルトレーニングを実践していただきます。資格認定試験の受験は、全単位の履修に加え、全8回の小テストと全4回のレポート提出に合格した方のみ受けることができます。資格認定試験に合格すると、EMAメンタルトレーナー初級資格が授与されます。 資格取得は義務ではありません。メンタルについてより深く学びたい、自己変容・自己向上を継続したい、職場や家族間の人間関係をより良くしたいなど、それぞれの目標を持って参加いただけます。 EMAメンタルトレーナー中級資格認定試験について 全単位の履修に加え、全8回の小テストと全4回のレポート提出に合格した方は、EMAメンタルトレーナー初級資格認定試験を受けることができます(認定試験受験料10,000円、認定料10,000円、登録料10,000円がかかります)。 受講資格 成人男女 定員:15名(EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップを修了した方) 修了証 全10回受講された方には修了証を授与いたします。 講師紹介 小松 明広氏 オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師 別海町出身 (株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。 2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。 2006年 北海道発人材教育会社設立。 病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。 2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。 2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。 申込方法 TEL:090-6999-5345(中岡) FAX:0155-37-5224 URL:小春日和HPよりお申込ください。 http://www.koharubiyori.jp/contact/ 主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F) 共催:北海道メンタルトレーナー協会 受講料について 受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくはお申し込み時にご相談ください。 | ||||||
2nd【EMAメンタルトレーナー養成講座セカンドステップ 道東第10期 第4回目】 10:00 AM 2nd【EMAメンタルトレーナー養成講座セカンドステップ 道東第10期 第4回目】 @ 帯広市内 6月 18 @ 10:00 AM – 5:20 PM EMAメンタルトレーナー養成講座とは メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。 メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。 セカンドステップの内容 セカンドステップはより深く哲学的な内容が多くなり、メンタルの知識やメンタルトレーニングの実践技法を学ぶことができます。講座ではメンタルトレーナーに必要な継続的実践力と協力する力を身につけるために、チームごとに目標を立てて日々のメンタルトレーニングを実践していただきます。資格認定試験の受験は、全単位の履修に加え、全8回の小テストと全4回のレポート提出に合格した方のみ受けることができます。資格認定試験に合格すると、EMAメンタルトレーナー初級資格が授与されます。 資格取得は義務ではありません。メンタルについてより深く学びたい、自己変容・自己向上を継続したい、職場や家族間の人間関係をより良くしたいなど、それぞれの目標を持って参加いただけます。 EMAメンタルトレーナー中級資格認定試験について 全単位の履修に加え、全8回の小テストと全4回のレポート提出に合格した方は、EMAメンタルトレーナー初級資格認定試験を受けることができます(認定試験受験料10,000円、認定料10,000円、登録料10,000円がかかります)。 受講資格 成人男女 定員:15名(EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップを修了した方) 修了証 全10回受講された方には修了証を授与いたします。 講師紹介 小松 明広氏 オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師 別海町出身 (株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。 2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。 2006年 北海道発人材教育会社設立。 病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルトレーニング、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてもセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。 2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。 2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。 申込方法 TEL:090-6999-5345(中岡) FAX:0155-37-5224 URL:小春日和HPよりお申込ください。 http://www.koharubiyori.jp/contact/ 主催:小春日和(帯広市東1条南3丁目4 田中ビル3F) 共催:北海道メンタルトレーナー協会 受講料について 受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくはお申し込み時にご相談ください。 | 1st【EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ 道央第14期 第5回目】 10:00 AM 1st【EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ 道央第14期 第5回目】 @ 札幌市内 6月 24 @ 10:00 AM – 5:20 PM EMAメンタルトレーナー養成講座とは メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。 メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。 おもな内容 メンタルトレーナー概論 心理学基礎概論 心理療法基礎概論 コーチ概論 メンタルサポートの基礎知識 メンタルサポートの技法 メンタルサポートの実際 ほか 受講資格 成人男女 修了証 全10回受講された方には修了証を授与いたします。 講師紹介 小松 明広氏 オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師 別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。 2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。 2006年 北海道発人材教育会社設立。 病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。 2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。 2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。 申込方法 TEL:011-213-0395(オフィス・K) FAX:011-213-0396 E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください) URL:http://www.office-ak.net/ 主催:オフィス・K 共催:北海道メンタルトレーナー協会 受講料について 受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。 | |||||
1st【EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ 道央第14期 第6回目】 10:00 AM 1st【EMAメンタルトレーナー養成講座ファーストステップ 道央第14期 第6回目】 @ 札幌市内 6月 25 @ 10:00 AM – 5:20 PM EMAメンタルトレーナー養成講座とは メンタルトレーナーは、クライアントが夢や目標を実現する際のメンタルサポートをします。カウンセリング、コーチケアアプローチ、トレーナーアプローチ、メンタルトレーニングなどのあらゆる側面から助言、サポートしていきます。 メンタルトレーナーの知識やスキルを身に付けることは、メンタルトレーナーとしての独立だけではなく、あらゆる場面で活用できます。「自らのメンタル面の向上」「人を大切に思い、寄り添い、育む力」「職場、友人、親子間のコミュニケーション能力の向上」など、個人の成長やお仕事の際にも大切な知識や方法を学ぶことができます。 おもな内容 メンタルトレーナー概論 心理学基礎概論 心理療法基礎概論 コーチ概論 メンタルサポートの基礎知識 メンタルサポートの技法 メンタルサポートの実際 ほか 受講資格 成人男女 修了証 全10回受講された方には修了証を授与いたします。 講師紹介 小松 明広氏 オフィス・K代表 北海道メンタルトレーナー協会顧問・専任講師 別海町出身(株)リクルート、道議会議員秘書、教師、ホテル勤務を経て35歳で独立。 2000年 メンタルコンディショニングセミナー主宰。 2006年 北海道発人材教育会社設立。 病院、企業団体、自治体、スポーツチームなどで人材教育、メンタルヘルス等の研修・講演会の講師活動。また、自社においてセミナーの開催や個人向けのメンタルサポートをおこなっている。 2010年よりメンタルトレーナー養成講座を開講。 2012年~2017年 公益社団法人北海道看護協会 認定看護管理者教育課程セカンドレベル「ストレスマネジメント」「タイムマネジメント」の担当講師を務める。 申込方法 TEL:011-213-0395(オフィス・K) FAX:011-213-0396 E-Mail:info●office-ak.net(●を@に変更して送信してください) URL:http://www.office-ak.net/ 主催:オフィス・K 共催:北海道メンタルトレーナー協会 受講料について 受講料は最長1年まで、分割でのお支払いが可能です。詳しくは申込時にご相談ください。 |